企画終了しました
価格:−円(FC-Viewerおまけ付き)
E&Eのフリーダム コンピューター専用のデーターロガーです。
従来フリーダムは専用ケーブルを介しパソコンと接続し専用ソフトであるFCSSを使うことでログを取得していましたが、本作品はその機能を僅か4cmx7cmの小さな基板に集約し、ログ取りに掛かる手間を大幅に削減すると同時に高い信頼性を実現しました。
【 従来の問題点 】
・ログを取るのにノートPCを接続する必要がある。
・ノートPCへの電源供給が必要。
・F6キー→1キー→ファイル名指定→リターンx2と面倒。
・ログ取得中は最も通信エラーを起こす確率が高い。(E&Eコメント)
・死ぬ気でロギングしたのにフリーズしてて倒れそうになる事がある(笑)
・サーキットでログを取る場合などPCの固定が難しく危険である。
・スピン時などエンストした場合、ログデータが残らない。
・ノイズによる通信エラーが発生した場合ログデータが残らない。
・走行中のログ取りは特に危険な行為である。
・サンプリングレートは使用するノートPCに依存。
【 FC-LOGGERの特徴 】
FC-LOGGERのプロモーションムービー(mpeg2 70MB)
同じ内容のmp4版 (mpeg4 21MB)
・専用基板によるコンパクト設計(W40xL72mmxH25mm)。
・ログデータはFCSSと同じファイル形式(**.log)
。
・接続はフリーダムの通信ポートを使用するのみ。(新たな電源不要)
・ログデータはSDカードに保存される。
・SDカードの容量が一杯になるまでロギング可能。
・ プッシュスイッチで即座にロギング開始/停止できる。
・開始 停止のステータス(状態)を音とLEDランプで
知らせる。
・ファイル名は自動生成される。
・サーキットなどスポーツ走行時でも容易にログ取りが可能。
・エンスト時および通信エラー時もそれまでのデータが残る。
・ノイズなどに強く、通信エラーを起こす確率は極めて低い。
・サンプリングレートが安定(約0.16秒ピッチ)している。
・走行ログ取得時も視点をほとんど動かす必要が無いので安全。
・データは解析してこそ意味があります。FC-Viewerが便利です。
【 注意・制限事項 】
・フリーダム本体バージョンFC03以降に使用できます。
現状、それ以前のverでは使用できません。
・尚且つ、空燃比連動オプションを前提に設計しています。
もちろん同オプション無しでもログ取得はできますが、
外部入力電圧は意味不明の数値となります。
・始動時(セルを回す時)のログは取得できません。
・半導体部品を使用しているので静電気にご注意ください。
・濡れたら当然壊れます。
・取り付け、取外しの際はコネクタやハーネスに無理な力が
掛からないようにしてください。
【 問い合わせ先 】
こちらにメールください。件名は"FC-LOGGER"でお願いします。
【 FAQ集 】
Q1:空燃比連動はできるか?
A1:はい。
空燃比連動用ケーブルのコネクタに接続してください。
Q2:空燃比連動オプションが無くても使えるのか?
A2:はい。
ただし、空燃比連動を前提に設計してますので、空燃比op無し
の場合、"外部入力電圧"は意味不明の数値になります。
その他は問題なくロギングする事が可能です。
Q3:タイムスタンプ機能は無いのか?
A3:FCSSのLOGファイルとの互換性を取る為、タイムスタンプ機能
は有りません。
ただ、PC接続とは違いサンプリング速度はほぼ一定ですので
各々の環境でサンプリング速度を求めれば、簡単な計算で
時間軸とすることが出来ると思います。
Q4:FC03以前のバージョンには対応できないのか?
A4:希望者が集まれば検討します。希望者はメール下さい。
その際、メールにはお使いのバージョンで取得したLOGファイル
を添付お願いします。
Q5:基板剥き出しなのか?ケースは無いのか?
A5:ケースは付属しません。
グローブボックス、センターパネル、メータ付近など各自セット
したい場所にあわせて適当に自作してください。
下記「ユーザーの声」に参考自作例がたくさん有ります。
Q6:FC-LOGGERとフリーダムを繋ぐのに別途、変換ケーブルが必要か?
A6:いいえ。
付属のケーブルをA/F連動用コネクタもしくはFC本体に接続
すればOKです。
Q7:モニター機能などの拡張の可能性はあるか?
A7:いいえ。
小型化、低コストを優先してますので、追加機能は考えてません。
Q8:生成されるファイルの日付が未来ですが?
A8:内蔵時計を持たない為、日付を固定にしてます。
未来にしてあるのは過去のLOGデータに埋もれないようにする為。
Q9:ハーネスが短いので長くできませんか?
A9:延長ハーネスをオプション設定しました。下記参照してください。
Q10:パソコンとの共存は可能ですか?
A10:不可です。
ケーブルを二股化して同時接続をすると異常なデータになります。
Q11:電源が入りません。
A11:空燃比連動用のコネクタの一部に電源用の配線が間引かれた
モノがありました。
配線を追加するか下記で紹介してる延長ケーブルをお使いください。
配線に必要なピンはこちらに在庫ありますのでご連絡ください。
【 動作について 】
・LOG取得スタート時
→ 音:「ピピピ」
光:緑点灯&赤点滅
・LOG取得終了時
→ 音:「ピー」
光:全消灯
・エラー発生時
→ 光:橙点灯
【 ユーザーの声 】
レビン・トレノ編
□Massさん(AE92)
・導入レポート
・ケース作製編
・タイムスタンプ変更スクリプト(便利!)
・データ解析編
□Fine総監督(AE86)
・紹介編その1
・紹介編(みんから編)
・ケース作製編
・取り付け編
□はっち〜さん(AE86)
・導入レポート
・パネル装着編
ロードスター編
□よしだ@9681さん(NB8)
・導入レポート
・実戦投入編(ジムカーナ)
・延長ケーブル作製
・データ解析編
・コネクター不具合とケーブル二股化
□なべやん(NA8)
・ケース作製編
□YOZOさん(NB8)
・到着レポート
・実戦投入レポート
□ガレージ雅さん
・ケース作製編(7/22日記)
□まさ@NA8さん
・パーツレビュー
・インプレッション
□LiquidFingerさん
・ケース作製編
メール レポート編
□A部さん(NA8C FC-03b)
SDカード
メーカー:Transcend
型式:TS2GSDC
FC-LOGGERモニター結果のご報告です。
生基板のままログ採取してみましたが、
ログ採取中に誤ってSDカードを排出した際にエラー表示となりフリーズしました。その際、コネクタを抜く事でしか復帰不可でした。それ以外、問題無く動作致しました。
会社が夏休みということもあり、ケース工作してみました。
計画適当で現物合わせです。
CASE
メーカー:TAKACHI
型番:? 外寸W50xD80xh20 HPに記載なし
価格:120円@千石電商
SW
メーカー:不明
型番:不明 パーツ在庫品を利用
購入したケースが小さいので
基板実装部品の交換及びレイアウト変更にて
ギリギリ実装出来ました。
LED確認用の孔はまだ設けてませんが、
必要あれば、後程追加工してみようと思います。
□JUNさん(AE111)
使用時のレポートを記載します。
失礼なコメントありましたら申し訳ございません。
1.本体について
@小型であり、費用対効果を良く考えられたと思われる仕様である
A取付け用の穴と、実装部品が近い(基盤をmin.にするため?)
2.使用した感想
@PCを持ち込まず、電源を取らずにLOGが取れるのは、
夢のようです!
ASDカードも安価になった為、常時挿入しておくことにより、
準備をしていなくてもLOGが取れるのが、非常に便利
@ボタンが小さく、グローブ装着状態では操作が困難
ASDカードを挿入すると、本体から出っ張るため、
ボタン操作が、更に困難
3.Fc-Viewer正規版について
@EXCEL2007では、使えないようです。
持ち歩くPCは、2007なのでちょっと残念です。
レポートにより、改良をご検討されると思い、気がついた点を記載しましたが、総合的にご評価させていただくと、こんなに楽しく、楽にLOGが取れるということが、こんなにすばらしいものだと言うことが分りました。
これから、しばらく放置していたFreedomのセッティングに勤しもうと思います。
Freedomを購入したときのワクワク感と同じくらいの高揚感で、週末が非常に充実しそうです。本当にありがとうございました。
□O桐さん
私はFREEDOMを助手席シート後方においてるので、PC接続時、及び、FC-logger接続時にケーブルを差し替えるのが大変なので、途中でFC-logger、RS232とコネクタで差し替えられる様なケーブルを自作しました。
又 ちょうど良い大きさのケースを秋葉原で発見したのでそいつを加工しました。
その際、手先が不器用なもので、ケースにFC-loggerをマウントする際、スイッチのボッチを折ってしまいました(泣)
何とか瞬間接着剤でくっ付いてますが、いずれとれるでしょう。。
希望としては、スイッチは別体にして、ケース側に固定する事を前提とすれば、皆さんのおっしゃってる、スイッチが押し辛い件は解決出来るのではと思います。
使用感としては、PCでログをとるよりはるかに楽ですね。
1時間ログをとりっぱなしにしても、エラーせず、満足です。
又、送っていただいたFC-Viewerでログを見ようとしたのですが、なぜかマクロのエラーが出てしまい、困ってましたが、Ofiice2007はサポート外だったのですね。。2003ではちゃんと動きました。
今後はケースを加工、変更するなりしてスイッチを押しやすくする様、思考中です。
【 延長ハーネス(オプション設定) 】
要望の多かった延長ハーネスを用意しました。
E&E社の空燃比連動オプション用ハーネスと同様にA/F計からの信号入力線を用意してます。また、汎用出力用の配線もされてます。
(端子取り付けは各自でお願いします)
線材には念のためノイズ対策として
シールド線を奢ってます。
ハーネスの長さは1.5mです。
使い方は人それぞれだと思いますが、個別カスタマイズは大変なので申し訳ありませんが1.5mのみの対応とさせてもらいます。
私の場合ですが、延長ハーネスはグローブボックス内に配置し、FC-LOGGERとPCを切り替えるような運用をしてます。
気になる価格ですが、これまた協力者にお願いし頑張っていただくのですが、材料費+手間賃で
2,800円/本
になります。
※ご注意※
出荷前に動作チェックを行い問題ないことを確認しますが、導入については各人の責任でお願いします。
本FC-LOGGERは趣味レベルの作品であり製品ではありません。
導入による故障トラブルなどの損害、逸失利益については一切の責任を負わず一切の損害賠償の義務を負わない事とします。
Garage502
おがた
|